東北を走った「はくつる」、「ゆうづる」、「あけぼの」、「日本海」、「北斗星」を中心にその歩みをたどり、魅力を紹介しています。入場無料。 詳しくは、東北福祉大学・鉄道交流ステーションのサイトで: http://www.tf … 続きを読む »
営団地下鉄東西線と東葉高速鉄道との相互直通運転を開始してから20周年になるのを記念し、東葉高速線建設に至る経緯、その後の変遷を年表やパネルで紹介しています。 詳しくは地下鉄博物館のサイトへ: http://www.chi … 続きを読む »
一畑電車の魅力を切り取った80点を超える写真を掲載した写真集です。 A4変型 108頁(オールカラー)、定価:2000円+税 詳細は今井印刷(株)のサイトへ: http://www.imaibp.co.jp/
鉄道友の会が後援する、同コンテストの入賞、佳作作品が「鉄道ファン」2017年1月号に発表されました。 http://railf.jp/contest/ 「鉄道友の会賞」には、加藤篤史の作品「ピンチランナー」が選ばれていま … 続きを読む »
愛知こどもの国の「こども汽車」の2両の蒸気機関車(1974年協三工業)のうち、B12はボイラ不調のため約6年の間運転を行うことができなかったところ、指定管理者であるNPO法人フロンティア西尾(理事長:伊藤則男氏)がネット … 続きを読む »
1964年のデビューから52周年を迎える、東海道新幹線だけをテーマにしたクイズ本です。東海道新幹線のしくみ、魅力、歴史と末来など、そのすべてがわかるクイズを100問、揃えました(JR東海協力)。 新書版、280頁、100 … 続きを読む »
鉄道を愛してやまない著者が、世界の6大陸でもっとも個性的で魅力的あふれる50の鉄道路線の、建設の経緯や現状、建設にたずさわった人々の数々のエピソードを車窓をいろどる限りなく美しい景色や、勇壮に煙を吐きながら武骨に突き進む … 続きを読む »
阪急沿線の四季折々の景色ともに阪急電車の魅力を紹介するカレンダー「マルーンの疾風(かぜ)」です。 表紙には 1000 系 1300系を、各月は山陽電鉄6000系とのコラボレーションやラッピング車両の3線同時発車などから構 … 続きを読む »
アメリカの作家エドガー・アラン・ポーに始まる推理小説と1830年イギリスに誕生した鉄道、双方の相関関係を踏まえて鉄道を舞台や主題にした作品などを「鉄道ミステリー」とし、国内外の作品を時代を追って紹介する。 交通新聞社新書 … 続きを読む »
1960年代の日本の鉄道と1990年代以降の欧州の鉄道を中心に撮影した写真から当時の情景を思い起こす約300点を選び、鉄道の魅力を表現した写真集。 A4版、230頁、2700円+税 詳しくはイカロス出版のサイトをご覧下さ … 続きを読む »