2019年に四国の鉄道は開業130周年を迎えました。昭和レトロの香り漂う香川県善通寺市に鉄道写真家「諸河 久」氏をお招きし、鉄道ファンが集まるイベントが開催されます。 ■鉄道写真家「諸河 久」写真展 ~モノクローム国鉄蒸 … 続きを読む »
(公財)小田急財団では標記講演会を開催します。 日時 :2019年12月15日(日)13:00~15:00 場所 :小田急ホテルセンチュリー相模大野8階宴会場「フェニックス」 (小田急・相模大野駅) 講師 :久保 敏 ( … 続きを読む »
町田市D51型蒸気機関車保存会では、町田市中町に保存されているD51 862展示場で毎年恒例の「デゴイチ祭り」を開催します。 日時 2019年10月13日(日)10〜15時 場所 町田市:子ども発達センター(旧称:すみれ … 続きを読む »
鉄研三田会写真展(+特集 東急7000系)が開催されます。 日時:2019年10月24日(木)~10月29日(火)11時~19時(最終日は16時まで) 場所:池袋「ギャラリー路草 路」 (豊島区南池袋2-25-5 藤久ビ … 続きを読む »
伊丹市立博物館では、伊丹市稲野地区に在住していた漫画家・小寺鳩甫(おのでらきゅうほ。1889~1962年)氏が収集し、近年ご遺族から寄贈頂いた、主に大正時代から昭和 20年代にかけて作成された 絵はがきや鳥瞰図の中から「 … 続きを読む »
釧路芸術館では、2018年に「北海道の簡易軌道」が北海道遺産に選定されたことを記念して、釧路市立博物館ほかの共催で、鶴居村の簡易軌道の関連資料を展示します。 ●鶴居村簡易軌道資料展示 日時:2019年9月13日(金)~1 … 続きを読む »
JTBでは10月14日(月)に開催する標記募集型企画旅行を実施します。山口真由子さんと服部恵さんが奏でるマリンバ音楽会です。 行程 13:15 掛川駅出発 13:59 天竜二俣駅着 転車台、扇形庫見学 15:07 天竜二 … 続きを読む »
高松市塩江美術館(〒761-1611高松市塩江町安原上602。電話:087-893-1800)では企画展として、塩江温泉鉄道(仏生山駅~塩江駅。1929(昭和4)年開業。1941(昭和16)年廃止)は廃線跡が今でも「ガソ … 続きを読む »
東北福祉大学・鉄道交流ステーションでは、企画展として「仙山線 ものを運ぶ」を開催します。かつて仙山線に運転されていた貨物列車、物流を仙山線という路線にに注目して展示、紹介します。 開館時間:火曜日から土曜日の10~16時 … 続きを読む »
髙井薫平氏(鉄道友の会参与)の著作がフォト・パブリッシングから発行されました。 静岡県内を走った国鉄、JR、私鉄の現役、廃止路線の鉄道、軌道までをできる限り網羅して掲載、新幹線から森林鉄道、今は消えてしまった馬車鉄道や人 … 続きを読む »

