トップページ活動紹介>2013年11月活動記録

2013年11月 活動記録

本部 JRCフェスティバルin関西 part1【3】 阪急電鉄1000系撮影・乗車会

開催日:2013年11月24日
場 所:西宮車庫~三宮駅間乗車
参加者:147名

阪急電鉄のご厚意で新系列1000系の撮影と乗車会を就役前に実施しました。
当日は、他の日の団体と同じ時間枠に、編成全体、2両目中間車、車内見通し、運転台の撮影などと欲張りましたが、電鉄のご理解と参加者の協力で順調に終えることができました。当初、隣は線路1本しか空けられないと聞いていましたが、当日2線分のスペースが確保され有難いことでした。
試乗列車は静粛で乗り心地抜群。三宮では一旦花隈方へ引上げて興味深い折返しでした。 お世話いただいた阪急電鉄の皆様にお礼を申し上げます。

登阪昌史 撮影:
撮影:登阪昌史 
新しい雰囲気の車内。山口進:撮影
新しい雰囲気の車内。山口進:撮影

本部 沿線撮影会

開催日:2013年11月4日
場 所:北広島駅近辺
参加者:8名

北海道支部の案内により、沿線撮影会を開催した。
今回のフェスティバルでは、事情によりJRの車庫での撮影会はできなかった。そのため、JR車両に関しては沿線での撮影会とした。
北斗星や、カシオペア、721系快速エアポート、735系など、多くの列車を撮影できた。
北海道支部の会員が協力しあい、撮影ポイント・撮影列車などを的確に案内していただき、迫力ある映像を記録できた。

カシオペア 撮影:箕岡 健輔
カシオペア 撮影:箕岡 健輔
北斗星 撮影:恩田 英史
北斗星 撮影:恩田 英史
789系1000番代 快速エアポート
789系1000番代 快速エアポート

本部 札幌市交通局 市電撮影会

開催日:2013年11月3日
場 所:車両センター
参加者:10名

2日目の行事で、札幌市交通局の市電を撮影した。
今回特にお願いしていた除雪車 雪3などを撮影した。偶然にも検査上がりできれいな状態のM100形も撮影できた。交通局係員と会員による車両解説があり、市電に関しての知識を深めることができた。

検査上がりのM101。背景とマッチしている。 撮影:早川 淳一
検査上がりのM101。背景とマッチしている。 撮影:早川 淳一
除雪車、雪3。
除雪車、雪3。

本部 札幌市交通局7000形撮影会

開催日:2013年11月2日
場 所:西車両基地
参加者:15名

置換え計画が発表された東豊線用7000形の撮影会を開催した。
会場は西車両基地で、地下車庫での撮影となった。なかなか撮影には向かない場所ではあるが、よりよく撮影できるよう配慮していただいた。
外観・パーツ類の撮影後、車内の撮影も行った。交通局係員や会員による車両説明があり、7000形車両の理解を深めることができた。

7000形7107編成 編成写真 撮影:北海道支部
7000形7107編成 編成写真 撮影:北海道支部
撮影中の会員 撮影:寺島 修平
撮影中の会員 撮影:寺島 修平

阪神支部 キハ127系撮影会

開催日:2013年11月27日
場 所:姫路鉄道部
参加者:28名

JR西日本のご厚意により、姫路鉄道部キハ127系の撮影会を実施しました。
ここ姫新線姫路口だけで活躍する車両です。豪華な2扉転換シートは沿線の利用者が羨ましい限り。車内や運転台もゆっくり見学することができました。
お世話いただいたJR西日本の皆様に厚くお礼を申し上げます。

両運車はキハ122。山口進 撮影:
両運車はキハ122。撮影:山口進 
車内。山口進:撮影
車内。山口進:撮影
集合写真。山口進:撮影
集合写真。山口進:撮影

東中国支部 東中国支部発足50周年記念号運転

開催日:2013年11月23日
場 所:井原鉄道
参加者:31名

東中国支部が1963年(昭和38年)の発足から50周年を迎えるのを記念し,井原鉄道で記念列車を運行しました。
列車はIRT355-201「夢やすらぎ号」を使用し,総社〜神辺間を1往復運行,途中井原コントロールセンターに入庫し見学会を行いました。
車内では会員による路線案内や記念品の配布が行われ,井原市内の酒屋さんに協力いただき生ビールなどを参加者にふるまい楽しいひと時を過ごしました。
今回ご協力いただいた井原鉄道株式会社スタッフの皆様をはじめ関係者各位に厚く御礼申し上げます。

晴天の下井原線を駆け抜ける記念列車 早雲の里荏原〜井原 撮影:大賀宗一郎 撮影:
晴天の下井原線を駆け抜ける記念列車 早雲の里荏原〜井原 撮影:大賀宗一郎
車両基地での見学会 井原コントロールセンター 撮影:大賀宗一郎
車両基地での見学会 井原コントロールセンター 撮影:大賀宗一郎

名古屋支部 近鉄明星検車区18400系引退直前撮影会

開催日:2013年11月17日
場 所:近畿日本鉄道 明星検車区
参加者:30名

近畿日本鉄道様のご厚意により、近々引退予定の18400系撮影会を明星検車区において実施した。
12000系との並びや「あおぞらU」も撮影することができた。
お世話になった運輸部事業課・明星検車区の皆様に御礼申し上げます。

18400系と12000系の並び 近鉄明星検車区 撮影:野上 基長
18400系と12000系の並び 近鉄明星検車区 撮影:野上 基長
あおぞらU 近鉄明星検車区 撮影:野上 基長
あおぞらU 近鉄明星検車区 撮影:野上 基長

東京支部 埼玉サークル 秩父鉄道撮影会

開催日:2013年11月17日
参加者:2名

 埼玉サークルでは、旧東急8090系の導入により引退間近といわれる1000系電車(旧国鉄101系)や、都心から一番近い蒸気機関車パレオエクスプレス等が走る秩父鉄道を撮影する会を開催しました。当日は快晴で絶好の撮影日和となり、上長瀞ー長瀞間で1000系やパレオエクスプレスの他、1000系の後継7500系・7800系、かつての主役貨物列車等、多彩な車両たちを撮影できました。午後からは白久へ移動し、白久ー三峰口間で上りのパレオエクスプレスを撮影した後、三峰口駅構内の秩父鉄道車両公園を見学して撮影会を終了しました。

1521レ 1000系(デハ1010他3連) 上長瀞ー長瀞 撮影:須永 望
1521レ 1000系(デハ1010他3連) 上長瀞ー長瀞 撮影:須永 望

名古屋支部 名古屋市北生涯学習センターまつり 模型運転と写真展示

開催日:2013年11月9日〜2013年11月10日
場 所:名古屋市北生涯学習センター
参加者:来場者数 約2,000人

室内例会会場として使用している名古屋市北生涯学習センターに登録しているサークルの活動発表を兼ねた「北生涯学習センターまつり」が開催され、友の会をPRするためNゲージ模型運転と写真展示を行った。
昨年同様、幼児から高齢者まで2,000人を超す来場者があり、模型から離れない子供が多数いて、付き添いのおじいさん・おばあさん・パパ・ママを困らせていた。

模型運転と写真展示の様子 名古屋市北生涯学習センター 体育館 撮影:安藤 功 撮影:
模型運転と写真展示の様子 名古屋市北生涯学習センター 体育館 撮影:安藤 功
新幹線写真展示 名古屋市北生涯学習センター 体育館 撮影:野上 基長
新幹線写真展示 名古屋市北生涯学習センター 体育館 撮影:野上 基長
模型運転準備の様子 名古屋市北生涯学習センター 体育館 撮影:野上 基長
模型運転準備の様子 名古屋市北生涯学習センター 体育館 撮影:野上 基長

長野支部 長野電鉄須坂駅ミニイベント模型運転会

開催日:2013年11月3日
場 所:長野電鉄須坂駅

長野支部では、長野電鉄の須坂駅ミニイベントに協力する形で、模型運転会を開いた。同駅4番線に留置した3500系電車の中に複線レイアウトを設けて、長野電鉄0系、2000系、8500系、1000系「ゆけむり」、2100系「スノーモンキー」など、長野県内にゆかりのある車両を走らせた。会場には親子連れや鉄道好きの小学生などが訪れて鉄道模型が走る様子を楽しみ、にぎわった。この行事は、鉄道会社と鉄道友の会とのつながりを深めるモデルとして有意義だった。