開催日:2011年10月23日
場 所:秋田拠点センター アルヴェ
参加者:9名
秋田支部はJR東日本秋田支社の要請を受け、「鉄道の日記念 こまちエキコン 〜ブラスの響き〜」の会場で鉄道模型運転を実施した。
秋田新幹線やリゾートしらかみ等、「身近な車両」が人気であった。また、エキコン(吹奏楽の演奏)を聞きに来て、鉄道模型にも興味を持った方の姿も見られた。
鉄道模型展の様子 秋田拠点センター アルヴェ 撮影:近藤 道生
開催日:2011年10月23日
場 所:秋田拠点センター アルヴェ
参加者:9名
秋田支部はJR東日本秋田支社の要請を受け、「鉄道の日記念 こまちエキコン 〜ブラスの響き〜」の会場で鉄道模型運転を実施した。
秋田新幹線やリゾートしらかみ等、「身近な車両」が人気であった。また、エキコン(吹奏楽の演奏)を聞きに来て、鉄道模型にも興味を持った方の姿も見られた。
開催日:2011年10月18日
場 所:能勢電鉄日生中央駅電留線・平野車庫
参加者:16
第1回目のローレル賞を受賞した阪急2000系を元とし、半世紀にわたり使用され、現在は能勢電鉄1700系となっている1704編成(元阪急2000を含む編成)の見学会を実施しました。平野駅集合後、日生中央駅へ移動し、電留線において、編成全体、各車の外観、細部、客室内と順次見学、撮影を楽しみました。帰路は平野駅で途中下車し、平野車庫留置車両の見学もさせていただきました。平野車庫では、期間限定で、「秋色」に装飾(中間車のみの客室内、天井他)された3100系も見学できました。当日は、私どものために、希望の編成が見学できるように、色々と便宜をはかっていただきました能勢電鉄の関係者の方々にこの場を借りてお礼申し上げます。
開催日:2011年10月10日
場 所:埼玉県堂平山
参加者:2
無線サークルの恒例行事である記念運用を行いました。交信相手からは「もう、この季節なんですね。」等の言葉をいただき、アマ無線家にはかなり知れ渡っている行事となりました。また、運用地では「鉄道友の会のクラブですか」とおっしゃる方もおられました。
開催日:2011年10月9日〜2011年10月23日
場 所:須坂駅前シルキーホール
来春に廃線される長野電鉄屋代〜須坂間の、懐かしい旧駅舎や県内を走る列車写真、鉄道資料等を展示した「鉄道フェアーin須坂」(鉄道友の会長野支部協力)が、須坂駅前シルキーホールにおいて、10月9日〜23日まで開催された。また、休日には鉄道模型運転会も開かれ、大勢のちびっこファンでにぎわった。
開催日:2011年10月8日
場 所:JR西日本津山機関庫他
参加者:18名
全国13か所に残存するのみとなった扇形機関庫。その中の一つで、昭和初期までに建設された周辺の鉄道施設とともに観光資源化に取り組んでいる津山を訪れた。団体扱いでの見学となった機関庫ではボランティアガイドの方より展示車両の解説を受け、タブレット閉塞器の取扱も体験。午後には因美線の列車を沿線で撮影しつつ美作滝尾・美作河井・知和の各駅を訪問した。遅くなりましたがお世話になりましたJR西日本岡山支社・津山観光協会ならびに扇観光の皆様に、この場を借りて御礼申し上げます。
開催日:2011年10月2日2011.10.30
場 所:愛媛県西条市・四国鉄道文化館
参加者:8名
四国支部協力により、四国から全国に嫁いだSLなどの写真展と、電車からSLまで各種、約100両のHO模型運転会が開催された(運転会は2日と30日)。親子連れが多数訪れ賑わった。
開催日:2011年10月1日〜2011年10月2日
場 所:広島市こども文化科学館(広島市中区)
参加者:12名
中国支部では、10月1日から2日までの2日間に渡り、広島市こども文化科学館(広島市中区)にて公開模型運転会を開催した。2日間で、約250名の来場者があった。また、鉄道模型運転競技会も開催され、競技会への参加者は2日間で25名であった。