鉄道友の会

メニュー

鉄道友の会のあゆみ

ホーム > 鉄道友の会について > 鉄道友の会のあゆみ

鉄道友の会のあゆみ

1953年11月14日 鉄道友の会発会式を交通博物館講堂で開催。初代会長は島秀雄。事務局は交通博物館内。
1954年1月 「RAILFAN」創刊。当初はB5横判。
同  6月19日 最初の支部として名古屋支部が発足。
同  8月 「RAILFAN」別冊を初めて発行。
1956年6月16日 第2代会長に天坊裕彦が就任。
1957年1月 「RAILFAN」をB6横判に変更。
1959年6月20日 ブルーリボン賞制定。第1回は小田急3000形を選定。
同  9月 第2回ブルーリボン賞として国鉄151系を選定。投票を初めて実施。
1961年2月18日 ローレル賞制定により、第1回として京阪神急行電鉄2000系を選定。
同  7月 鉄道友の会編集により「鉄道ファン」が創刊。
1963年11月17日 第3代会長に島秀雄が就任。
1970年6月14日 第4代会長に天坊裕彦が就任。
同  10月1日 事務局を新国際ビル(東京都千代田区丸ノ内3丁目)へ移転。
1971年1月 「RAILFAN」別冊「鉄道研究」を初めて発行。
1975年6月 ローレル賞の対象車両、選考方法を変更。
1976年1月 「RAILFAN」をB5縦判に変更。
1979年7月10日 鉄道友の会編「新形車両20年のあゆみ -ブルーリボン賞・ローレル賞受賞車のすべて-」発刊 (交友社)。
1981年6月7日 第5代会長に八十島義之助が就任。
1984年9月22日 鉄道趣味顕賞(グローリア賞、エバーグリーン賞、シルバー賞)制定。第1回分を決定。
1986年2月 廃車体データベースを初めて発表。
1987年1月 「RAILFAN」別冊「車両研究」を初めて発行。
1998年5月28日 第6代会長に馬渡一眞が就任。
2002年9月1日 50周年記念事業「全国JR乗車リレー」開始。翌年11月23日ゴールイン。
2003年6月21日 新研究会制度実施により、最初の研究会として客車気動車研究会が発足。
同  10月 「鉄道ピクトリアル」臨時増刊号「車両研究:1960年代の鉄道車両」を編集。
同  11月15日 鉄道趣味顕賞を廃止。
同  11月23日 50周年記念式典を交通博物館ホールで開催。
2004年9月15日 事務局を第五DMJビル(東京都千代田区九段南4丁目)へ移転。
2005年4月1日 改正会則施行。代表会員制総会、新支部制度実施へ。
2007年6月30日 第7代会長に須田寛が就任。
2008年1月26日 島秀雄記念優秀著作賞制定。
2010年3月31日 50年史「鉄道友の会半世紀のあゆみ」発行。
2011年2月1日 「RAILFAN」第701号から隔月発行に。
2012年10月1日 M・モーザー記録写真検討特定プロジェクト成果報告。
2013年 7月6日 定時総会に併せ、創立60周年記念講演会を開催。
2013年10月11日 鉄道の日制定20周年記念第1回鉄道シリーズ切手発行を監修。
2014年11月14日 60年史「鉄道友の会60年のあゆみ」発行。
2015年7月4日 会則一部改正。代表会員を代議員に呼称変更。
2022年5月9日 事務局をABEビル(東京都千代田区九段南4丁目5番12号)へ移転。
2022年7月17日 第8代会長に佐伯洋が就任。

Page Top
PAGE TOP