トップページ活動紹介>2013年9月活動記録

2013年9月 活動記録

九州支部 鹿児島市交通局 見学・撮影会

開催日:2013年9月29日
場 所:鹿児島市交通局車庫
参加者:21名

九州支部では、鹿児島市交通局のご厚意により、鹿児島市交通局車庫の見学・撮影会を開催しました。
当日は11時に鹿児島中央駅在来線改札前に集合、鹿児島中央駅前電停から、交通局前電停まで市電にて移動。当日は鹿児島市交通局及び「鹿児島とあなたと市電プロジェクト」チームの関係者、並びに鹿児島市電に造詣が深く、「鹿児島市電が走る街 今昔」(JTBパブリッシング刊)の著書がある九州支部会員の水元景文さんからの説明を受けながら車庫内の車両、市電資料館、および武之橋変電所を見学および撮影を楽しみました。
13時25分頃撮影・見学会を終了して交通局で解散後、希望者11名は鹿児島中央駅近くの「かごっま屋台村」に移動し、懇親会を兼ねた昼食を楽しみました。
今回の見学・撮影会にあたり、お世話になりました鹿児島市交通局の関係者皆様、「鹿児島とあなたと市電プロジェクト」の関係者の皆様、ビデオカメラで取材の皆様に厚く御礼申し上げます。

鹿児島市電の車両を前に集合写真 鹿児島市交通局車庫 撮影:高川 秀樹
鹿児島市電の車両を前に集合写真 鹿児島市交通局車庫 撮影:高川 秀樹

中国支部 公開模型運転会(広島市)

開催日:2013年9月28日〜2013年9月29日
場 所:広島市こども文化科学館(広島市中区)
参加者:14名

中国支部では、9月28日、29日の2日間、広島市こども文化科学館にて公開模型運転会(HOゲージ)を開催した。2日間で約300名ほどの来場者があった。他には、鉄道模型運転競技会が開催され、40名近い参加者があった。
さらに9月29日には、上田敬一郎さん(岡山県倉敷市在住)が来られ、上田さんを講師として、鉄道模型工作に使うペーパーキット製作用カッティング機械「クラフトロボ」使用についての講習会も開催された。この講習会には6名の参加者があった。

鉄道模型運転競技会の様子 2013年9月29日 広島市こども文化科学館にて撮影:河野 俊輔
鉄道模型運転競技会の様子 2013年9月29日 広島市こども文化科学館にて撮影:河野 俊輔 
今年も多くの来場者があった公開模型運転会 2013年9月29日 広島市こども文化科学館にて撮影:河野 俊輔
今年も多くの来場者があった公開模型運転会 2013年9月29日 広島市こども文化科学館にて撮影:河野 俊輔

阪神支部 神戸市交通局撮影会

開催日:2013年9月24日
場 所:名谷車両基地
参加者:39

神戸市交通局のご厚意により、地下鉄名谷車庫の見学と撮影会を実施しました。
デジカメ時代としては初めての行事です。地下鉄車両撮影は2000系車両を希望し、VVVF改装の日程を縫い、良い場所を選んで準備していただきました。
構内には市電保存館があり、通常非公開ながら705と808の2両のほか貴重な機器類や資料も展示されています。今回は保存に協力されている山本雅生会員に市電車両の解説を依頼して、長年の活動に基づいた貴重な情報の一端を伺うことができました。
なお交通局側の挨拶の中で、35年前に贈呈したローレル賞に触れていただいたことは大変感激でした。会員としてB賞L賞の意義を再認識した次第です。
お世話いただいた神戸市交通局の皆様に厚くお礼を申し上げます。

この2119編成はVVVF改装済。三宅弘晃 撮影:
この2119編成はVVVF改装済。三宅弘晃 撮影
市電保存館展示品の一部。三宅弘晃 撮影
市電保存館展示品の一部。三宅弘晃 撮影

中国支部 広島県府中市の公民館まつりのミニ公開模型運転会(Nゲージ)

開催日:2013年9月22日〜2013年9月23日
場 所:府中市旭公民館(広島県府中市)
参加者:3名

9月22日、23日の2日間、広島県府中市の旭公民館にて公民館まつりが開催された。
この催事に中国支部会員の皿海一人さん(広島県府中市在住)が協力する形で、 ミニ公開模型運転会(Nゲージ)が開催された。2日間で、100名近い来場者があった。

府中市旭公民館でのミニ公開模型運転会の様子 2013年9月22日撮影:河野 俊輔
府中市旭公民館でのミニ公開模型運転会の様子 2013年9月22日撮影:河野 俊輔

静岡支部 静岡県立中央図書館「静岡の鉄道展」

開催日:2013年9月18日〜2013年10月30日
場 所:静岡県立中央図書館
参加者:11名

 静岡県立中央図書館では、静岡県内の鉄道8社と鉄道友の会静岡支部が協力し、平成25年9月18日〜10月30日まで企画展「静岡の鉄道展」を開催した。鉄道友の会静岡支部はHOゲージ、Nゲージ展示(主に静岡県内の車両)、鉄道友の会の活動とブルーリボン・ローレル賞のパネル展示、鉄道写真パネルの展示を行った。
 今回の展示は新聞、テレビでも取り上げられ、多くの方が来場され、とても好評だった。

写真パネルの展示 写真提供:静岡県立中央図書館
写真パネルの展示 写真提供:静岡県立中央図書館

東京支部 埼玉サークル 横浜市営地下鉄4号線川和車両基地見学会

開催日:2013年9月13日
場 所:横浜市交通局川和車両基地
参加者:21名

 埼玉サークルでは横須賀マイコンクラブと共催で、横浜市営地下鉄4号線(グリーンライン)川和車両基地の見学会を行いました。当日は14時に4号線川和町駅に集合して川和車両基地へ向かいました。まず、総合事務所会議室で川和車両基地見学のしおり、10000形車両パンフレット、グリーンライン信号通信設備パンフレット等の資料をいただき、橋口川和電気区長より川和車両基地の概要を伺いました。その後、この基地内の車両入換、本線との出入庫を行っている信号扱所、車両基地ながらATCが設備されている信号機器室を見学。ここからヘルメットを着用して構内へ移動。本間川和検修区長のご案内で検修庫、添削庫を見学。リニアメトロならではの検査設備も見ることができました。モーターカー車庫で保守用車を見てから、10000形車両に乗車して洗浄体験、運転室見学、最後に車両の撮影を行って、再び会議室に戻り、質疑応答のあと、川和車両基地の各セクションで作成した缶バッチをいただきました。現在缶バッチコンテスト中とのことで、各自気に入った缶バッチへ投票して、17時過ぎに見学会を終了しました。
 当日はお忙しい中をご案内、ご説明いただきました横浜市交通局川和電気区橋口区長、金井助役、早川助役、川和検修区本間区長、川和車両基地信号扱所田中係長、他皆様に厚くお礼申しあげます。

記念写真 撮影:須永 望 撮影:
記念写真 撮影:須永 望
検修庫内での車両見学 撮影:藤岡 裕
検修庫内での車両見学 撮影:藤岡 裕

阪神支部 クラシック同好分科会 交通科学博物館写真展「関西の鉄道」

開催日:2013年9月8日~2013年11月2日
場 所:交通科学博物館エントランスホール

阪神支部クラシック同好分科会では、会員撮影の写真展を交通科学博物館で開催しました。館内順路最初の場所に、関西地区なじみの車両写真が多数展示されたので、多くの入館者の関心を集めることができました。
クラシック同好会の例会会場として通った、思い出多い場所をお借りして、有意義な写真展になりました。
長年お世話になった館の皆様に厚くお礼を申し上げます。

タイトル 山口進 撮影:
タイトル 山口進:撮影
全景。約80点が勢揃い。山口進:撮影
全景。約80点が勢揃い。山口進:撮影
サークル紹介のパネルも掲げられた。山口進:撮影
サークル紹介のパネルも掲げられた。山口進:撮影